poster 1 5 - senshu-u.ac.jp

4
①教科書の電子書籍化 ②授業内容を文章化した教科書を作る ③応用的な知識を載せた教科書を作る ④「新書」によるビジネスモデルを考える 大学の教科書は高価である。だから、教科書なしで授 業を乗り切る人が多く、十分に学習できていない。 もっと安く教科書を手に入れて効果的に学べる仕組 はできないだろうか。 さらに、教科書の販売や紹介などをする運営サイトを 試作する。 教科書を読まない 扱いにくい 購入しにくい 出版しにくい 教科書と授業の問題点と解決策 プロジェクトの目標 学生と教員と出版社の全てがハッピーになるような教科書ビジネスモデルを考える。 Project 2010 中間発表会 ID:10 小林 プロジェクト extremeS -新しい教科書でもっと効果的に学習しよう- WE ARE HAPPY!!

Upload: others

Post on 21-Mar-2022

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

①教科書の電子書籍化

②授業内容を文章化した教科書を作る

③応用的な知識を載せた教科書を作る

④「新書」によるビジネスモデルを考える

大学の教科書は高価である。だから、教科書なしで授

業を乗り切る人が多く、十分に学習できていない。

もっと安く教科書を手に入れて効果的に学べる仕組

はできないだろうか。

さらに、教科書の販売や紹介などをする運営サイトを

試作する。

教科書を読まない

扱いにくい

購入しにくい

出版しにくい

教科書と授業の問題点と解決策

プロジェクトの目標

学生と教員と出版社の全てがハッピーになるような教科書ビジネスモデルを考える。

Project 2010 中間発表会 ID:10 小林 プロジェクト

extremeSスマート教科書ビジネス

-新しい教科書でもっと効果的に学習しよう-

学生

出 版社 教員

WE ARE HAPPY!!

現在、学生が感じている教科書周辺の問題点を、最先端の技術、電子書籍を用いて解決していく。今回、我々が開発する電子教科書の名称を、TextremeS (テキストリームズ) とする。これには、text (教科書) + extreme (最先端の) for S (専修大学 : ) 専修大学のための最先端の教科書 という意味が込められている。

学生にとって教科書は授業を理解するために不可欠なものであり、教科書と授業内容に大きなずれがあることは好ましくない。

授業をそのまま教科書にすればよいのではないか

教員は、その分野を初めて学習する学生に知識を理解させるため、試行錯誤して教える。したがって授業をそのまま教科書にすれば、学生だけでなく、ビジネスマン、主婦、リタイアした中高年層などの一般読者にとっても、良い啓蒙書になる。

授業と教科書のずれ

モチベーションが高い学習者には必須

電子教科書「TextremeS」

iPad

iPad 1:42 AM

 

初心者向けと好学者向けの2パターンの教科書

一般読者を対象とする読み物とする

さらに高度な学習をしたい好学者向け

本文はスタンダード版と共通のものを使用し、次の資料を付け加えた発展的な教科書である。

・参考にした雑誌、新聞記事の全文・参考文献(書籍、論文)の数ページ分・特定の企業や団体に関わる実例やデータ・教員以外が作成した演習問題

分量は、スタンダード版の3倍、新書3冊(600ページ)分以上。

プロフェッショナル版

参考資料・関連書籍演習問題とその解答動的資料事例

スタンダード版教員が話した内容レジュメ資料の抜粋

問題集には教員が授業に合わせて、参考資料等から

抜粋した演習問題と、教員が独自に作成した演習問題

が含まれる。

参考資料には、授業で使用した

スライドや参考となる図、

映像資料などが含まれる。

プロフェッショナル版

プロフェッショナル版iPad 1:42 AM

1.企画書の役割 企画書には、2つの役割があります。1つめの役割は、プロジェクト内容の定義です。今までに決まった内容、目標、問題点、解決方法、青果物イメージなど書きます。2つめの役割は、今後のプロジェクトの進め方を明らかにすることです。プロジェクトで定義された企画のどの部分を実行に移すか、またそれがどのくらいでの期間で行うかなどの予定を書きます。

2.企画書作成で踏まえておくことから今後の進め方まで企画書を作成する前に踏まえておいてほしいのは、現時点で作成する企画書の内容すべてを実行することは難しいということです。今が6月ですので、おそらく企画書ができるのは7月、だとすると夏休み(8月-9月)をはさんで、プロジェクトが実質的にできるのは10月、11月の2カ月です。2ヶ月間で実装できるのはほんの少しでしょう。ですから、企画書のどの部分を中心にやるのかを決めなければいけません。これがプロジェクトの実行範囲です。実行範囲というのは、自分たちが一番アピールしたいところ、いわゆるコア部分のことを言います。実行範囲を完成させるためには、マインドマップやWBSを使い、どのような知識や項目を実行しなければいけないのかということを洗い出し、実行計画を立てる必要があります。あとは、出来た成果物をどのように評価してもらうかも併せて計画します。

85/230

参考資料を見る8.1 参考資料8.1 参考資料

企画書のまとめ方楽しく成功するプロジェクト・マネージメント 著者:東條経営科学研究所

 経営層が最終的に投資を行うか否かの意思決定を行うが、大切なことはこの経営者の

環境とその経営者へ計画資料を提出する人の環境を考えることである。

①作成資料の形態を読む人を対象にその特性に適合させる様にする。

 本当にシステム的内容を理解している人がおり、そして、その人が十分な権限を保有

していれば問題の発生は少なくて済むのである。

②基本的には1枚物のドキュメントがビジネスの正否を決定する。

 経営者会議(常務会等)で閲覧される資料として有効なのは1貢の資料であり、こ

の1貢の資料に、必要な理由、投資金額、そして、当該投資によって得られる価値を

明確に記述した内容が、分かりやすい表現で記述されることが必須である。

③必要なことは都合が悪くても忘れずに記述する。

 保守費用とか運用費用とか、顧客がシステム開発投資を終えた後に驚くような項目

は確実に記述する。この様な記述内容は提案を顧客に認めてもらうためには記述しな

い方が良い場合がある。しかし、この内容を記述しない場合には、顧客は騙された気持

ちになる。

 総合的に考えて投資効果の高い内容を提案することが顧客の信頼に繋がるので、

場合によっては嫌われることを覚悟して必要な内容は記述する。

1/1

閉じる

楽しく成功するプロジェクト・マネージメント 著者:東條経営科学研究所72 ページより抜粋

参考書籍を購入

Project 2010 中間発表会 ID:10 小林 プロジェクト

教科書iPad 1:42 AM

1.企画書の役割 企画書には、2つの役割があります。1つめの役割は、プロジェクト内容の定義です。今までに決まった内容、目標、問題点、解決方法、青果物イメージなど書きます。2つめの役割は、今後のプロジェクトの進め方を明らかにすることです。プロジェクトで定義された企画のどの部分を実行に移すか、またそれがどのくらいでの期間で行うかなどの予定を書きます。

2.企画書作成で踏まえておくことから今後の進め方まで企画書を作成する前に踏まえておいてほしいのは、現時点で作成する企画書の内容すべてを実行することは難しいということです。今が6月ですので、おそらく企画書ができるのは7月、だとすると夏休み(8月-9月)をはさんで、プロジェクトが実質的にできるのは10月、11月の2カ月です。2ヶ月間で実装できるのはほんの少しでしょう。ですから、企画書のどの部分を中心にやるのかを決めなければいけません。これがプロジェクトの実行範囲です。実行範囲というのは、自分たちが一番アピールしたいところ、いわゆるコア部分のことを言います。実行範囲を完成させるためには、マインドマップやWBSを使い、どのような知識や項目を実行しなければいけないのかということを洗い出し、実行計画を立てる必要があります。あとは、出来た成果物をどのように評価してもらうかも併せて計画します。

85/230

スタンダード版

プロフェッショナル版

iPad 1:42 AM

1.企画書の役割 企画書には、2つの役割があります。1つめの役割は、プロジェクト内容の定義です。今までに決まった内容、目標、問題点、解決方法、青果物イメージなど書きます。2つめの役割は、今後のプロジェクトの進め方を明らかにすることです。プロジェクトで定義された企画のどの部分を実行に移すか、またそれがどのくらいでの期間で行うかなどの予定を書きます。

2.企画書作成で踏まえておくことから今後の進め方まで企画書を作成する前に踏まえておいてほしいのは、現時点で作成する企画書の内容すべてを実行することは難しいということです。今が6月ですので、おそらく企画書ができるのは7月、だとすると夏休み(8月-9月)をはさんで、プロジェクトが実質的にできるのは10月、11月の2カ月です。2ヶ月間で実装できるのはほんの少しでしょう。ですから、企画書のどの部分を中心にやるのかを決めなければいけません。これがプロジェクトの実行範囲です。実行範囲というのは、自分たちが一番アピールしたいところ、いわゆるコア部分のことを言います。実行範囲を完成させるためには、マインドマップやWBSを使い、どのような知識や項目を実行しなければいけないのかということを洗い出し、実行計画を立てる必要があります。あとは、出来た成果物をどのように評価してもらうかも併せて計画します。

85/230

参考資料を見る8.2 問題8.2 問題

WBS 練習問題 1Project Management Professional[ 第3版 ] 著者 :Kim Heldman 監修 :PMI 東京支局

プロジェクト・スコープ・ベースラインを構成するものはどれか。

A. プロジェクト・スコープ記述書

B. スコープ・マネジメント計画書、WBS

C. WBS、プロジェクト・スコープ記述書、WBS 辞典

D. スコープ・マネジメント計画書、WBS、WBS 辞典

1/8

解 答

参 考 書 籍 の 購 入

閉じる

新書1冊(200ページ)程度の分量とする。

教員 学生

わかりやすく教える

固定費

利益

固定費

利益

プロフェッショナル版

スタンダード版

自社

顧客

資料の紹介

資料の紹介

編集部電子教科書

TextremeS の編集

学生・専修大学生・情報系の大学に関心

のある高校生

一般人・大学教員

)用利ので学大他(

・社会人

・リタイアした 中高年層

Apple 社

iBook Store

授業

講演会

宣伝

学内外イベント

説明会

WEB

営業部電子教科書

TextremeS の作成

依頼・宣伝・広告

などの検討

管理部・総務

・経理

・サイトの運営

出版社

受講

受講

リンク

校正

抜粋

交渉

印税講演料

転載料

売上金手数料

購入

購入

ビジネスフロー図 業務、関係性

お金の流れ

講演会収入

営業 編集者学生アルバイト

社長 ( 総務兼 )経理、サイト運営者

大手ネット書店TextremeSで使用された資料を購入できるように誘導

大学院

大学院への進学

専修大学

教員

自社運営サイト

参考書籍問題集など

TextremeSシリーズスタンダード版    1冊 800 円プロフェッショナル版    1冊 2500 円

が売れる理由

専修大学の学生 一般の社会人

通勤時間を有効活用したい

大学の授業を知りたい

情報系の大学に関心のある高校生

他大学の教員 リタイアした中高年層

もっと勉強したい自分の授業で使ってみたい

当プロジェクトで作る教科書の特徴と新書のコンセプトは、ほとんど同じである。

ビジネスモデルビジネスモデルのコンセプトは「新書」

主な顧客ターゲットTextremeSの実現によって、大学生が抱えていた教科書の問題を解決できる。また、TextremeSを「新書」として世の中に流通させ、一般の社会人もターゲットとする。

その他のターゲット

このビジネスは成功するのかTextremeSは変動費が少なく、1冊あたりの利益が高いので年間1000冊売れれば、ビジネスとしては成功する。専修大学と連携し、専修大学のブランドを利用してビジネスを行えば、年間1000冊売ることは可能。

Project 2010 中間発表会 ID:10 小林 プロジェクト

収入

支出

累積利益

1,400,000,000

1,200,000,000

1,000,000,000

800,000,000

600,000,000

400,000,000

200,000,000

0

-200,000,0001 2 3 4 5 6

extremeS

効果的な学習がしたい

変動費

1000冊売れた場合

30%

33%

58%

-7%

5000冊売れた場合 6%

55%

6%

44%

固定費

利益

固定費

利益

プロフェッショナル版

スタンダード版

40%

50%

(Appleへの手数料30%、印税10%)

(Appleへの手数料30%、印税20%)

スタンダード版

プロフェッショナル版

100冊売れた場合 1000冊売れた場合

固定費

現在1:大学教科書とその周辺についての調査

2:現在の大学教科書の問題についての根本的な問題点を発掘

3:問題点から解決課題の抽出

4:解決課題を達成できるような新しい教科書コンテンツ案の作成

5:教科書・電子書籍・著作権について調査

6:ビジネスモデルの考案

7:コンテンツ案に従って試作版の教科書を一部分だけ作成

8:パワーポイントでのプロトタイプ作成

今後1:様々なタイプの教科書コンテンツの作成

  →情報系だけでなく、経済、経営、文学などの

   教科書コンテンツを作成する。 

2:教科書関連サービス運営サイトの開発

  →TextremeSの宣伝、改訂版ダウンロード、講演会情報提供など

   の読者サービスを行うサイトを検討する。

3:専大ベンチャービジネスコンテストでの入賞

  →ビジネスモデルをさらに強化して第三者の厳しい評価を受ける。

4:プロトシステムの開発

  →iPadなどの電子書籍リーダーを想定して、TextremeSの具体的

  な出来上がりイメージを作成する。

現在の達成状況と今後の活動の見通し

年間スケジュール

メンバー

Project 2010 中間発表会 ID:10 小林 プロジェクト

NE20-0186F 杉井里沙 / NE20-0182H 本間小百合 / NE20-0010E吉田 友里恵 / NE20-0115F中江 将吾 /

NE20-0129H 佐藤 善幸 / NE20-0133D 三沢 慎吾 / NE20-0144B 眞山 和姫 / NE20-0160B 本村 悠樹 /

NE20-0175H 土岩 亮吾 / NE20-0249C 芦澤 正太 / NE20-0259G 永井 勇樹 / 教員 小林 隆

最終報告書

2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月■調査

■企画立案

■コンテンツ作成

■プロト作成

■教科書関連サービス運営サイト

は、マイルストーンを表しています。

最終報告会

中間発表

 ■ビジネス考案      ■専大ベンチャービジネスコンテスト

■中間発表準備 ■最終報告準備

■様々なタイプの教科書コンテンツ

■プロトシステム